DIY
ブリヂストンの通学用自転車
使い始めて二年半でパンクした
のでタイヤを外して修理。
ブリヂストンの通学用自転車
は、だいたい4万円位もする。
ホームセンターで9800円
のと、どこが違うのか?
タイヤがパンクしにくい
ノーパンクタイヤ!と、
書いてあった。
絶対パンクしないタイヤなど
ないと思うが、タイヤが
分厚いのか、チューブが
頑丈なのか、とにかく質が
良いから高いのだろう、
と勝手に納得して買った。
ところが、、、
開けてみてビックリ!
中のチューブは、ゴムがポロポロ
ほころぶ、中国製の粗悪なもの。
リサイクル魂で、
穴の開いたところをパッチで
塞いで見たものの、
素材がヘタっていて、
生き続けたい!、という
意欲がみられず、
結局新しいチューブに交換した。
新しいは、日本製のPanasonic
のチューブで、ゴムのスベスベ感、
全体の均質感が素晴らしい。
通常、パンク修理は、穴を
パッチで貼って何とか
なるものだが、チューブ自体が
よくない場合は、新しいチューブ
に替えた方が良いと改めて
カンダタ。
通学用自転車、乗り心地は
抜群なのだが、至れり尽くせり
の高級品ではないのだと、
開けてみて、分かった(u_u)
-


使い始めて二年半でパンクした
のでタイヤを外して修理。
ブリヂストンの通学用自転車
は、だいたい4万円位もする。
ホームセンターで9800円
のと、どこが違うのか?
タイヤがパンクしにくい
ノーパンクタイヤ!と、
書いてあった。
絶対パンクしないタイヤなど
ないと思うが、タイヤが
分厚いのか、チューブが
頑丈なのか、とにかく質が
良いから高いのだろう、
と勝手に納得して買った。
ところが、、、
開けてみてビックリ!
中のチューブは、ゴムがポロポロ
ほころぶ、中国製の粗悪なもの。
リサイクル魂で、
穴の開いたところをパッチで
塞いで見たものの、
素材がヘタっていて、
生き続けたい!、という
意欲がみられず、
結局新しいチューブに交換した。
新しいは、日本製のPanasonic
のチューブで、ゴムのスベスベ感、
全体の均質感が素晴らしい。
通常、パンク修理は、穴を
パッチで貼って何とか
なるものだが、チューブ自体が
よくない場合は、新しいチューブ
に替えた方が良いと改めて
カンダタ。
通学用自転車、乗り心地は
抜群なのだが、至れり尽くせり
の高級品ではないのだと、
開けてみて、分かった(u_u)
-



爪の色がちょと不健康な
娘のために時々つくる
豆アジの唐揚げ。
豆アジとは5センチ以下
の小さなアジ。
尻尾に近いギザギザの
ところと、はらわたを
取り除くのにも慣れてきた。
青魚が爪の色に効くかと、
何回か作ったら、いつも
お腹いっぱいだとか
言いながら食べてくれる。
最近のマイブームは、
ちょとカレー粉を入れる。
いつも「食べるかい?」
とか「作ろうか?」などと
聞かずに、作ってから
「食べて」という。
今日もそうした。
でも、今日は、一匹も
食べてくれなかった。
料理、とはさういふもの。
作った人の気持ちは、
実際に作ってみないと
分からないのかもしれない。
今日のは結構美味かった
のに、なぁ〜。
とりあえず一人で全部
食べた。(u_u)
-

娘のために時々つくる
豆アジの唐揚げ。
豆アジとは5センチ以下
の小さなアジ。
尻尾に近いギザギザの
ところと、はらわたを
取り除くのにも慣れてきた。
青魚が爪の色に効くかと、
何回か作ったら、いつも
お腹いっぱいだとか
言いながら食べてくれる。
最近のマイブームは、
ちょとカレー粉を入れる。
いつも「食べるかい?」
とか「作ろうか?」などと
聞かずに、作ってから
「食べて」という。
今日もそうした。
でも、今日は、一匹も
食べてくれなかった。
料理、とはさういふもの。
作った人の気持ちは、
実際に作ってみないと
分からないのかもしれない。
今日のは結構美味かった
のに、なぁ〜。
とりあえず一人で全部
食べた。(u_u)
-


ピアノ&オルガン修理調律
QRコード
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
- 2階
- iMac
- iPod
- S400B
- YAMAHA
- とちおとめ
- にゃんこ
- のんちゃん
- もったいない
- オルガン
- カシュー
- キャスター
- ギガント
- グランド
- コンクリート
- サクラ
- サバ
- サバトラ
- スタインウェイ
- ストップ
- ストロベリー
- スピーカー
- スピーカー作り
- セラック
- トラ
- ドームハウス
- ノンロット
- パイン
- パイン材
- ビスケット
- ピアノ
- ピアノ椅子
- フォステクス
- ベッド
- ベネチア
- ベビー
- ベビーオルガン
- ペダル
- ボリューム
- ヤマハ
- ラオ博士
- リード
- レイニー
- レコード
- レプカ
- 椅子
- 蚊
- 革
- 楽譜
- 館林
- 金環
- 金環日食
- 金正日
- 黒
- 黒猫
- 腰痛
- 三角窓
- 子供
- 子供部屋
- 収納
- 修理
- 秋
- 春
- 小学校
- 昭和
- 消費税
- 整理
- 節電
- 雪
- 草津
- 太陽エネルギー
- 太陽電池
- 袋
- 台風
- 大正
- 棚
- 地盤改良
- 長岡鉄男
- 田んぼ
- 塗装
- 土台
- 土地
- 怒り
- 童謡
- 内装
- 南麻布
- 肉球
- 猫
- 畑
- 板
- 壁
- 壁面
- 本棚
- 民主党
- 明治
- 模様
- 模様替え
- 猛暑
- 野田総理
- 利根川
Archives
Recent Comments
訪問者数