ピアノ調律師「才気堂」

「才気堂」とは、古い楽器を「再起動」するという意味です。 あらゆるピアノ、リードオルガン等鍵盤楽器を修理再生&調律します。

DIY

カーテンの裾直し

娘が春から住むアパートの
カーテンを買ったら、
ちょと長かったので
裾直し、、

まずは、着る長さをちゃんと
計って、待ち針で止める
IMG_3050

引っ張らないようにミシンにのせる
IMG_3048

電動式ではなく足踏みが便利
やっぱり人力がイイネ!
IMG_3047

厚いスベスベの生地なので
まっつぐに縫うのは難しい
IMG_3046

調子が出てくると、
スイスイ縫える。

やっぱりミシンは楽しい!
IMG_3045




ヤマハモニタースピーカー修理

昨年11月に直して上手くいった
ヤマハモニタースピーカーMS20S
のユニットのエッジの貼り替え
今回は、自分用の、2台を、、

貼り替え用のエッジ、
IMG_1049

この機種は、スピーカーの周囲
のエッジが破れて割れるのが多い。
IMG_1052

まずはユニット周囲の部分を
マイナスドライバーで剥がす。
結構しっかり付いている。
IMG_1058

ことごとくキレイに剥がす、
IMG_1060

次に、彫刻刀などで、古いエッジを
丁寧に、チマチマ剥がす。
FullSizeRender

左、剥がし終わったところ
FullSizeRender

結構サッパリ取れる。
FullSizeRender

新しいエッジを貼ったところ、
FullSizeRender

大音量や、激しい音源でも、
しっかり鳴るようになった!
IMG_1071

ダイソー300円スピーカー ワイヤレス化

昨年の「レコード合宿」で
作ったスピーカー

ダイソーの300円
スピーカーを木の箱に組み替えた
ものである

その安さの割に、信じられない
くらい音が良いので、
改造したり箱を入れ替えたり、
色々楽しめる人気製品、、、

先日、Bluetoothでワイヤレス化
したものを見て、一触即発!

思い切って、オーディオ、電源、
二本の線を片付けよう!と考えた。
IMG_0989

Bluetoothは、既にワイヤレス
を実現させていた進取の人「T氏」
から貰った。クマソンで250円位
の高級品らしい。

T氏に聴かせてもらった
Bluetooth経由の音は、
すごく良かったので、
是非自分でもやってみたいと
思った、、、

無線でステレオ音声を飛ばせる
装置は、こんなにコンパクト!
こんな無線のシステムがあれば、
太平洋戦争も関ヶ原の戦いも、
せずに済んだのに、と、ふと思う。
IMG_0993

木の箱の中は、結構空きがある。
FullSizeRender

内蔵電源は単三電池3本のボックス
を入れるので、裏面に四角い穴を
開けた。
FullSizeRender

Bluetooth、電池ボックスを
組み込んでいく。
IMG_1008

電源を内蔵させると、
その「スイッチ」も必要になる。

表面の顔の「鼻」の位置に
スイッチをつけることにした。
IMG_1009
IMG_1011

内部配線が終わったところ。
FullSizeRender

完成!
IMG_1017
IMG_1019

Bluetoothも正常に作動して、
音質も良好!

左の「くまスピーカー」も
ワイヤレス化しようかな、、、
IMG_1024




iPhone 6s バッテリー交換

2018年12月、
中古で買った
iPhone 6s

どのくらい古いのか
分からないが、
バッテリーの減りは早く、
1日に何度も充電しなければ
ならなくなった。
IMG_1322

以前、iPhone 5cで自力でパネル交換2回、
バッテリー交換1回経験しているので、
今回も自分でやってみた。

クマソンで1700えん位のセット
工具一式と手持ち用リングが
付いている。
FullSizeRender

まずは本体下部のネジを外して、
パネル部分を開く。
なんだかベトベトがついている。
あとで知ったがiPhone 6sは、
防水のベトベトがぐるっと入って
いるので、外す前にドライヤーで
温めるのが正しいやり方らしい。
IMG_1328
IMG_1330

面倒なのでちょっとモギリながら
チカラで剥がして開いた。
IMG_1332

新しいバッテリー
IMG_1338

実は古いバッテリーを剥がすのが一番大変
IMG_1339
IMG_1341

チマチマやっているうち何だか古いバッテリーが
熱を持ってきたので、慌てて作業場に行き、
しっかりしたペンチでグイと剥がしました。
IMG_1342
FullSizeRender

両面テープの跡をキレイに剥がして
新しい両面テープを貼り、
バッテリーをセットしたら、
IMG_1344


元どおり中のネジを締めて、
パネルを付け直して本体下部の
ネジを止めれば完了。

何事もなかったかのように
電源が入り、画面も中身も
元どおりになりました。
IMG_1346
IMG_1348

あとは、充電してみて、
持ちが良くなっていたら
「成功」です。

あまり効果がなかったら、
別のバッテリーで、
またやってみることになります。





iMac メモリ増設

iMac 2011年モデル

最近、起動時間が
何分もかかり、
動作がモタモタすることが
多くなったので、
デスクトップを整理したり、
してみたものの、全くダメ、、

そこで、メモリを増やして
みることにした。

クマソンで調べると、
8GB×2=16GB で\5,800-
くらいで売ってたので、
迷わず購入。

届いてから調べると、
ウチのiMac は、最大16GBまで
しかメモリを入れられない、
と知り、ちょっと焦ったが、
32GBまでは増やしても大丈夫と
書いてある記事もあったので
やってみることにした。

IMG_0229


まずは、電源を切り、
USBや電源ケーブルを抜き、
パソコン本体を倒す。
IMG_0230

本体下部のネジで止められた
フタを外せば良いらしい。
IMG_0231

メモリは、これ。
メイドインUSA、、、
中国製じゃないのが、
逆に不安、、、??
IMG_0233

作業しやすいように、
画面側を下にして置いた。
IMG_0234

フタを止めてあるネジは3本
IMG_0236

フタが外れた。
IMG_0237

フィルムのようなものを引き出して、
IMG_0238

空きスロットに新しいメモリを入れる
IMG_0240

しっかり奥まで入れるのは、
ものすごく硬かった、、、
IMG_0241

4つのスロット全てにメモリが
入った状態。
IMG_0242

元どおりフタを閉じて
IMG_0243

再びケーブルを繋いで
起動する。

起動時間は、ほんのちょっとだけ
早くなった、かなぁ、、、

メモリの状態を調べると
ちゃんと認識されて、
16GBまでしか受け付けない
はずなのに20GBと表示されている
IMG_0244

果たして、、

これで、これからの作業が
快適になっていくだろうか?















ヤマハモニタースピーカー修理 その2

スピーカーユニットの
エッジだけを注文して、
同封の説明書通りに
やってみた、、、

FullSizeRender
IMG_0125

まずは、古いエッジを
彫刻刀などでチマチマ剥がす、
IMG_0129
IMG_0130

もういいかな、ってくらいに
ことごとく剥がせたと思うので
接着剤をつける
IMG_0132
IMG_0133
IMG_0134


接着剤を付けたら、
部品を圧着して、
放置する。

エッジは、機種を言って
専用のものを買ったので、
ピッタリだった、、、

IMG_0143

あとは、元どおりに
組み立てるだけ。

色んなジャンルの曲を
大きな音で鳴らしてみると、
音は割れずに、貼った
エッジもしっかりと
動作していた、

IMG_0146
IMG_0147

この修理は、
慣れれば誰でもできる
かもしれないが、
道具の使い方や、
接着剤の付け方など、
慣れていない人にとっては、
結構難しいかもしれない。





BVLGARI 動き出す?

直るかどうか、やつてみた
シリーズ!

電池交換しても
動かなかった、という
腕時計、、
IMG_3862
IMG_3863
IMG_3864



開けて、色々突いたり
ネジ締め直したりしていたら
動きはじめた、、
IMG_3865
IMG_3866


自動で時刻が合う
タイプらしいが、
ズレてきたら、
どうすれば良いのだらう?

また開けて
突いてみる?

ルイヴィトン修理

直せると思って
やつてみた、
シリーズ!

肩紐の端は、
どうしても力が
かかるので
キレやすい若者。

少し短くなるけど
切って、元のデザインと
同じように縫い直した。

ついでに、以前直した
ところも、改めて
補強した、物語、、
IMG_3857

一流ブランドバッグは、
本革が少なく、殆どがビニール!

ビニール肩紐は長さを詰めて縫う。
IMG_3858

切れたところを、しっかりした
牛革で作り直した。
IMG_3859

しっかりした雰囲気になった。
IMG_3860
IMG_3861

気ままに生きる妙年女性の休日顔、、?

加工用素材?

しばらく散髪行ってない感じの
妙年の女性、、、、?

どなたか「顔」描いてみて下さい!

セリフも入れてね!
-
image
image
image

超小折り鶴(u_u)

娘の折った折り鶴!

ちょっと潰れているのは
筆箱に入れて持ち運んだ
からで、元々ちゃんと
折れていたらしい。

因みに、青いのは2年前の作。

器用な人みたいだから、いずれ
パパの仕事、手伝ってくれる
と嬉しいなぁ、、、(u_u)

-
image
image
image

パンク修理

ブリヂストンの通学用自転車

使い始めて二年半でパンクした
のでタイヤを外して修理。

ブリヂストンの通学用自転車
は、だいたい4万円位もする。

ホームセンターで9800円
のと、どこが違うのか?

タイヤがパンクしにくい
ノーパンクタイヤ!と、
書いてあった。

絶対パンクしないタイヤなど
ないと思うが、タイヤが
分厚いのか、チューブが
頑丈なのか、とにかく質が
良いから高いのだろう、

と勝手に納得して買った。

ところが、、、

開けてみてビックリ!

中のチューブは、ゴムがポロポロ
ほころぶ、中国製の粗悪なもの。

リサイクル魂で、
穴の開いたところをパッチで
塞いで見たものの、

素材がヘタっていて、
生き続けたい!、という
意欲がみられず、
結局新しいチューブに交換した。

新しいは、日本製のPanasonic
のチューブで、ゴムのスベスベ感、
全体の均質感が素晴らしい。

通常、パンク修理は、穴を
パッチで貼って何とか
なるものだが、チューブ自体が
よくない場合は、新しいチューブ
に替えた方が良いと改めて
カンダタ。

通学用自転車、乗り心地は
抜群なのだが、至れり尽くせり
の高級品ではないのだと、

開けてみて、分かった(u_u)
-
image
image
image

イエローラズベリー

大漁、とか大豊作!

ではないけれど、
毎日10粒くらい採れる。

黄色を通り越して
オレンジ色になった
ものが完熟で、
種までとろけるほど
柔らかく甘く香りも強い。

image

豆アジの唐揚げ

爪の色がちょと不健康な
娘のために時々つくる
豆アジの唐揚げ。

豆アジとは5センチ以下
の小さなアジ。

尻尾に近いギザギザの
ところと、はらわたを
取り除くのにも慣れてきた。

青魚が爪の色に効くかと、
何回か作ったら、いつも
お腹いっぱいだとか
言いながら食べてくれる。

最近のマイブームは、
ちょとカレー粉を入れる。

いつも「食べるかい?」
とか「作ろうか?」などと
聞かずに、作ってから
「食べて」という。

今日もそうした。

でも、今日は、一匹も
食べてくれなかった。

料理、とはさういふもの。
作った人の気持ちは、
実際に作ってみないと
分からないのかもしれない。

今日のは結構美味かった
のに、なぁ〜。

とりあえず一人で全部
食べた。(u_u)

-
image
image

肥後守、、ひごのかみ

男の子の憧れ「肥後守、ひごのかみ」

折りたたみ式の刃物である。

ジョイフル本田で処分価格の
380円、、、

この小ささは、魅力的!

護身用?

そうではない。

よく切れる刃物を一つ携帯して
いると、何にでも使える。

つまり「役に立つ」のである。
image
image

レコード専用額縁

高崎ミストラルにて展示中です。

今回のは、様々なデザインでの
試作品ですが、近々、デザイン
を統一して製品化予定です。

https://www.facebook.com/atelier.mistral/posts/1955777754647820

作業台の修理、、、

25年位昔、とりあえず何か
作業台がないとなぁ〜、と、
3980円位で買った作業台の
板がボロボロになったので、
北海道産の高級「真樺」を
贅沢に使って、、、
感謝と期待を込めて、新調。


image

image

image

レゴ、、、

レゴのペットショップ
とアパートが完成。
IMG_3288


吹抜けのベッドルーム
IMG_3290

キッチン、暖炉、
IMG_3289

水洗トイレも完備。
IMG_3291

本の虫干し 鉄道の「大百科」シリーズ

2014-10-03-12-05-54

2014-10-03-12-06-06

2014-10-03-12-06-18


小学生のころ、見ていた「大百科」シリーズ!

才気堂の引きこもり小屋に本をどんどん集結させて、
いつでも見られるように並べておきたい。

特急急行大百科、では、全国の急行が全て
詳しく載っている!

娘とプラモデル

娘とプラモデル作ってみる。
将来、男の子のママになった
時に、ああ、プラモデルね、
と分かるように。
IMG_2253
IMG_2254

引きこもり小屋作り

雨降りそうなので、
のんびりやってた
小屋作りを急いだ。
土台と、床板まで完成。
IMG_4791

ちゃんと水平も出ている。
IMG_4792

いぢけ虫

ウッドデッキが出来上がって、ガッカリしている、猜奇道

ゴメンネ、ゴメンネ〜b8221aa8.jpg

ウッドデッキ

作業場として使っている、古い家にウッドデッキを作った。

作業スペースが広がることを期待して…4885d73f.jpg

出来た階段

画像が横向だけど、
弟の家の階段作りが終わったらしい。8d07fa5d.jpg

階段作り

弟の家の屋上の階段作り。
午前中来る筈の弟が、お昼過ぎに来て、ジョイフルに材料買いに行き、作り始めたのが、3時頃(≧ヘ≦)

ささらに溝を掘るのが、大変だったが、弟の気力で、夜、塗装まで仕上げた。

あとは、弟が自宅で完成させるハズ\(^ー^)/d6cafe43.jpg

充電日和

日当たりが良いので、バッテリーや携帯電源を充電した。すぐ充電できる訳ではないので、何日か続ける必要がある。beb95d5d.jpg

レコードプレーヤー改造

イコライザ内蔵のレコードプレーヤーを、ハードオフで見つけた。
ピンプラグのコードが出ていたが、いろんなコードがつながるように、ピンジャックをつけた。

パソコンに直接つないでレコードを録音してみたが、どうもノイズが目立ってしまう。

やっぱり、ちょっと大袈裟なシステムの方がノイズが少ないのだろうか?e620e43f.jpg

オルオル ソーセージ

ソーセージは細い部分が幾らか焦げる位がウマい!

オルオル型は、理想的な切り方と言える3c2e20bf.jpg

オルオル ソーセージ

ソーセージをオルオルのカタチに切る

オルオルとは、アザラシのこと7096999c.jpg

キツネのしっぽ

キツネのしっぽを入手

革を挟んで、金具をつけてみる。f860419f.jpg

オルガンの製造年

ヤマハのオルガンの場合、工場の検印がある。

このオルガンは、昭和7年11月20日の検印がある。

昭和7年は、西暦1932年。80年経っている。

直せば、また生き返る。f3eb6062.jpg
QRコード
QRコード
記事検索
ギャラリー
  • オルガン倉庫が片付いて
  • オルガン倉庫が片付いて
  • オルガン倉庫が片付いて
  • オルガン倉庫が片付いて
  • オルガン倉庫が片付いて
  • オルガン倉庫が片付いて
  • オルガン倉庫が片付いて
  • オルガン倉庫が片付いて
  • オルガン倉庫を移動
  • オルガン倉庫を移動
  • オルガン倉庫を移動
  • オルガン倉庫を移動
  • オルガン倉庫を移動
  • オルガン倉庫を移動
  • 銀河鉄道999シネマコンサートへ
  • 銀河鉄道999シネマコンサートへ
  • 銀河鉄道999シネマコンサートへ
  • 銀河鉄道999シネマコンサートへ
  • 銀河鉄道999シネマコンサートへ
  • 銀河鉄道999シネマコンサートへ
  • 銀河鉄道999シネマコンサートへ
  • 銀河鉄道999シネマコンサートへ
  • 銀河鉄道999シネマコンサートへ
  • 銀河鉄道999シネマコンサートへ
  • 銀河鉄道999シネマコンサートへ
  • ゲスのニューアルバム!
  • ゲスのニューアルバム!
  • 教会のオルガン 中身だけ直して、、
  • 教会のオルガン 中身だけ直して、、
  • 教会のオルガン 中身だけ直して、、
  • 教会のオルガン 中身だけ直して、、
  • 教会のオルガン 中身だけ直して、、
  • 教会のオルガン 中身だけ直して、、
  • 教会のオルガン 中身だけ直して、、
  • 教会のオルガン 中身だけ直して、、
  • 教会のオルガン、中身だけ直す その3
  • 教会のオルガン、中身だけ直す その3
  • 教会のオルガン、中身だけ直す その3
  • 教会のオルガン、中身だけ直す その3
  • 教会のオルガン、中身だけ直す その3
  • 教会のオルガン、中身だけ直す その3
  • 教会のオルガン、中身だけ直す その3
  • 教会のオルガン、中身だけ直す その3
  • 教会のオルガン、中身だけ直す!その2
  • 教会のオルガン、中身だけ直す!その2
  • 教会のオルガン、中身だけ直す!その2
  • 教会のオルガン、中身だけ直す!その2
  • 教会のオルガン、中身だけ直す!その2
  • 教会のオルガン、中身だけ直す!その1
  • 教会のオルガン、中身だけ直す!その1
  • 教会のオルガン、中身だけ直す!その1
  • 教会のオルガン、中身だけ直す!その1
  • 教会のオルガン、中身だけ直す!その1
  • 教会のオルガン、中身だけ直す!その1
  • 教会のオルガン、中身だけ直す!その1
  • 教会のオルガン、中身だけ直す!その1
  • 教会のオルガン、中身だけ直す!その1
  • 教会のオルガン、中身だけ直す!その1
  • 1924年製ヤマハ11 ストップオルガン 袋張り
  • 1924年製ヤマハ11 ストップオルガン 袋張り
Archives
Recent Comments
訪問者数

    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ